2014年10月02日

『ヒムカ地域づくりインターンシップ 事後研修会』を実施しました!

9月30日(火)に、『ヒムカ地域づくりインターンシップ』の参加者を対象とした事後研修会を、みやざき県民協働支援センターにて実施しました。

『ヒムカ地域づくりインターンシップ』・・県内各地の地域づくりの第一線で活躍するリーダーのもとで地域づくりの活動に取り組みつつ、実社会で求められるスキルを実践的に学んでいく、2週間から1か月のインターンシップのプログラムです。

事後研修会に参加したのは、
・五ヶ瀬町プログラムで研修した須田千晶さん
・日南市油津プログラムで研修した河野華寿美さん
・日南市酒谷プログラムで研修した安藤功くん、佐藤亜李紗さん



今回の事後研修会のミッションは、インターンシップを通じてどのようなことを学び、自分自身にどのような変化があったのかをしっかり整理すること。そして今後の学生生活にいかにつなげていくかををさまざまなワークを通じて考えてもらいました。




〇まずは、インターンシップを通じて知った地域の魅力やPR点、インターンシップでの取り組みをまとめたパネル作り。
たくさん撮ってきた写真から、心をこめて選び、体験を振り返りながら作ってくれました!


作成中の様子。熱がこもってます!



〇完成したら、作成したパネルを使って、インターンシップでの学びや気付きを共有してもらいました。
農業体験、カフェでの研修、おいしいご飯・・・なかには、「もっと地域で学びたかった!」という学生も。また、「地域の若者不足を切実に感じた」と、地域の課題をリアルに感じた面もあったようです。




生き生きと発表してくれました!




〇体験の振り返りの後には、
インターンシップ前に立てた目標をどれぐらい達成できたのか、インターンシップを通じてどういう面が成長できたか、振り返りシートを使って考えてもらいました。



〇最後に「これからの大学生活を120%楽しむための作戦会議」と題し、自由な意見交換を行いました。


・まずは、勉強!
・就活
・地域に関わる。座ってるだけの勉強じゃもったいない。
・社会人と飲み会をする!
         などなどたくさんの意見が飛び交いました。



参加学生が生き生きと話す様子から、地域での充実した経験と、確かな成長を感じることができました。また、実際に地域の魅力を実感した学生たちの言葉からは、受け入れ先への地域への思いが感じられ、「私も行ってみたい!」という気持ちにさせてもらいました。
学んだことを生かして、充実した学生生活にしていってもらいたと思います。インターンシップ生のみなさんお疲れ様でした!


なおインターンシップ生が作成した地域のパネルは、みやざき県民協働支援センター内に掲示します。センターにお越しの際は、ぜひご覧ください♪
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 12:25Comments(0)イベント報告