
2023年10月27日
【設立記念シンポジウム】
宮崎で輝く高等教育の「未来図」
~地域でコンソーシアムが果たす意義~
~地域でコンソーシアムが果たす意義~
高等教育コンソーシアム宮崎について:
宮崎県内の高等教育機関(大学・短大・高専)が連携・協力し、
地域の教育・学術研究の充実・発展を図るとともに、魅力ある
高等教育づくりと活力ある地域づくりに貢献していくことを目的
として設立された組織です。
今回のシンポジウムは、当法人の設立趣旨や実施事業を広く
知っていただくとともに、地域の人材育成や若者定着に県内
産学金労官が果たす役割、可能性等について考える機会と
します。
開催日時: 2023年11月23日(木・祝)
会 場 : 宮崎観光ホテル3F緋燿・碧燿
定 員 : 150名
申 込 : QRコード、URLから( こちらから )
申込期限: 11月6日(月)

2023年10月26日
助成金情報
【ろうきんのNPO事業サポートローン】

九州ろうきんは、NPO法人が運営のために運転資金や設備資金を
必要とする場合、融資を通じて資金面から活動を応援します。
ご相談については最寄りの九州ろうきん営業店窓口までお越し
ください。

2023年10月25日
セミナーのお知らせ
【ひなたMBAみやざきビジネスアカデミー】
途中からの案内ですがお知らせします。
ひなたMBAとは:広い視野や戦略性などで高度な経営理念を持っ
て地域経済を牽引する人材を育成するためのプログラムです。
開催日 : 各案内をご確認ください
会 場 : ニューウェルシティ宮崎
主 催 : 宮崎県
運 営 : 一般社団法人シラタマワーク
申込期限: 各講座3日前まで
受けたい講座だけ受けてもOK!


2023年10月20日
セミナーのお知らせ
第15回 宮崎リハビリテーション講習会
高次脳機能障害 市民公開講座のお知らせです。
リハビリテーション関係者、行政職員だけでなく、当事者・
ご家族の方々などより多くの方々のご参加をお待ちして
おります。
日 時 : 2023年10月22日(日) 14時00分~16時30分
場 所 : 宮崎県総合保健センター 5階大研修室
参加費 : 無料(事前申込不要)
公演内容: 詳細は下記リンクよりご確認ください
宮崎大学医学部リハビリテーション科・整形外科

2023年10月14日
【国際交流展】宮崎県立西都原考古博物館
農耕への道
イベントのご案内です宮崎県立西都原考古博物館では令和5年度国際交流展
農耕への道 ~ 九州・台湾における植物栽培のはじまり ~
と題し様々な催しを行います
展示会ほか、関連シンポジウムや体験・実験講座も行います。
多数のご参加をお待ちしております。
詳細は下記リンクよりご確認ください

2023年10月14日
【助成金説明会】 in 北九州
2024年度 地球環境基金 助成金説明会
説明会のご案内です
独立行政法人 環境再生保全機構は、環境保全活動を行う環境NG
O・NPOへ、「地球環境基金」の交付を行う団体です。
今回の説明会では助成制度の説明や人材育成についての事例紹
介、情報提供プログラムをあわせて行います。
環境活動にとりくまれている非営利組織・任意団体のみなさま、活
動資金の獲得や、助成金の申請を検討されているみなさまのお申し
込みを、心よりお待ちしています。
●日 時 : 2023年11月2日(木) 18:30~20:30
●会 場 : (対面)北九州まなびとESDステーション
(+ Zoomを利用したオンライン開催)
詳しくは下記リンクよりご確認ください
独立行政法人 環境再生保全機構


2023年10月14日
【農家のお手伝い】体験イベントのご案内
持続可能な農村の暮らしを体験しよう!
こんにちは、複数イベントの案内をさせていただきます
世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山」にて農村の暮らしを体験でき
る盛りだくさんの内容となっています。複数開催しております。
参加費無料もありますのでぜひのぞいてみてください。
その他、世界農業遺産の里を歩いてめぐると題し
「高千穂郷・椎葉山フットパス」も開催予定です。
様々な地域を歩いて巡る、ご体験されてはいかがでしょう?
くわしくは下記リンクよりご確認ください
NPO法人五ヶ瀬自然学校


2023年10月13日
助成金情報
環境市民活動助成
2024年度「環境市民活動助成」募集のお知らせ
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様が
セブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援
する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決
するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の
実現を目指しています。
応募期間
・活 動 助 成 : 2023年10月11日~10月31日
・NPO基盤強化助成 : 2023年10月11日~10月31日
詳細はリンクからご確認ください
トップページ「助成金について」よりご確認いただけます

2023年10月11日
セミナーのお知らせ
子どもアドボカシーのとりくみ
講演会のご案内です。
宮崎県子ども・若者総合相談センター「わかば」講演会
子どもアドボカシーのとりくみ
~子どもの気持ちを置き去りにしないために~
講師に 金丸祥子 氏 をお迎えしご講義いただきます。
●日 時 : 2023年11月10日(金) 14:00~16:00
●会 場 : JA・AZM別館301研修室 【定員60名】
●参加料 : 無料
●講 師 : 金丸祥子氏 弁護士(このはな法律事務所)
ぜひ講演会へご参加ください
お申込みについてはこちらのリンクからお願いします

2023年10月11日
助成金情報
2024年度 LOVE BLUE助成
LOVE BLUE助成は、一般社団法人日本釣用品工業会より
寄付された資金によるもので、自然と共にある清掃活動など、
水辺の環境保全活動を支援するための助成金です。
応 募 期 間 : 2023年11月13日~2023年12月4日
助成対象団体 : 助成活動関連分野における活動実績を1年以上有している
助成対象活動 : 清掃活動など水辺の環境保全活動
助 成 期 間 : 最大3年間
詳しくはリンクを確認ください
地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う
環境保全活動に対して毎年助成を行っています。
