› みやざきNPO・協働支援センターのブログ › スタッフブログ › 【スタッフブログ】コーチングコラム 「聴く」こと・・・・・その2

2015年07月11日

【スタッフブログ】コーチングコラム 「聴く」こと・・・・・その2

皆さん、こんにちは。
みやざき県民協働支援センターの壹岐です。


今回はコミュニケーションで一番大切な「聴く」ことの第2回目、
「きく」の3段階のレベルについてお伝えしますね。


レベル1:自分に意識が向いている聞き方

人と話をしている時に、自分に意識が向いている聞き方です。
例えばAさんと会話している時に、話を聞きながら「Aさんって
話が長いよね~。もっと端的に伝えてくれればいいのに。。。」
こんな感じで相手の話を聞いている状態です。
意識が相手に向いているのではなく、自分の内側の声を聞いている
状態です。


レベル2:相手に対してレーザービームで聴いている

人と話をしている時に、前のめりになり、一言一句も聞き逃さない
ように集中して聞いているような状態です。
意識は相手に完全に向いているのですが、相手の言っている言葉面を
そのまま聞いているような状況です。


レベル3:相手を感じる聴き方

相手の言葉だけでではなく、言語化されない情報を
聴いている状態です。。
このレベルの聴き方をしているのは、コメディアンの方だと
言われています。お客さんの状況を肌で感じる、いわゆる空気が
読めている状況です。


どのレベルが良いか、皆さんおわかりですよね。


では、どのようにすればレベル3で聴けるか、そのコツを
次回お伝えします。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
【スタッフブログ】地域づくりに関するコラム⑦「海士町視察」
【スタッフブログ】地域づくりに関するコラム⑥「島根フォーラム」
【スタッフブログ】地域づくりに関するコラム①
【スタッフブログ】映画と地域づくり④「映画祭」
【スタッフブログ】映画と地域づくり③「アラヤシキの住人たち」
【スタッフブログ】映画と地域づくり②「みんなの学校」
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 【地域づくりと宮崎101人】④内藤 充眞院(ないとう じゅうしんいん) (2018-06-29 12:01)
 【地域づくりと宮崎101人】③安井 息軒(やすいそっけん) (2018-06-28 12:01)
 【地域づくりと宮崎101人】②小村 寿太郎(こむら じゅたろう) (2018-06-27 12:01)
 【地域づくりと宮崎101人】①髙木 兼寛(たかぎ かねひろ) (2018-06-26 12:01)
 【スタッフブログ】地域づくりに関するコラム⑦「海士町視察」 (2016-01-17 14:57)
 【スタッフブログ】地域づくりに関するコラム⑥「島根フォーラム」 (2015-11-14 15:56)

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 16:27│Comments(0)スタッフブログ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【スタッフブログ】コーチングコラム 「聴く」こと・・・・・その2
    コメント(0)