2014年11月07日

Design Lab Miyazaki vol.4 山口成美氏 地域づくり講演会を開催しました!!!

11月5日(水)に、Design Lab Miyazaki vol.4『アイデアを有機的に繋いで、地域を変える!6次産業化の店づくり』山口成美氏 地域づくり講演会をみやざき県民協働支援センターにて開催いたしました!

平日の夜にも関わらず、学生から実際に地域づくりを実践されている方まで、幅広い層から35名のご参加をいただきました!





講師はおおむら夢ファームシュシュの山口成美社長。
「おおむら夢ファームシュシュ」は長崎県大村市にある農業複合施設です。「シュシュ」とはフランス語で『お気に入り』という意味だそうです。
18年前に、8軒の専業農家が立ち上げた農産物直売所で、今では年間約49万人の観光客が訪れる農業複合施設へと成長を遂げました。
直売所を主軸に、加工品の開発やレストラン・観光農園、農業塾などさまざまな事業を展開されています。

「地域にあるもの」を生かしてどのように大人気の店づくりをしていったのか、山口さんのアイデアや実践されていることを、オヤジギャグを交えながら軽快かつ温かみのあるトークでお話いただきました!




〇農業の現状とシュシュの目指す農業
日本の農業就業平均年齢は、66歳。従来言われてきた3K農業は、「きつい、汚い、危険」でしたが、現在は「高齢化、後継者不足、荒廃農地」だそうです。そんな中シュシュの目指す3K農業は「観光農業、感動農業、希望農業」。何事もプラス思考で考えていきたいと語る山口さん。
『百姓⇒百商・百笑・飛躍しよう』時には、どこに売れるのか、求められるところに求められるだけ作るなど戦略を立てながら、夢のある農業に自分たちがしていくことが大切だとお話してくださいました。


〇ニーズに合わせた農業を
昔に比べて、今の人たちは、フルーツや野菜の皮をむいてまで食べなくなってきているそうです。「包丁が家にない」という家庭も増えてきているそう。そんな、カット野菜・フルーツが売れる時代、丸のままの野菜や果物が売れないことを嘆くのではなく、「求められるもの」に工夫して加工しているそうです。例えばシュシュでは、あまった野菜を使ってアイスを作っています。
様々な種類の野菜・フルーツを使った、大人気のアイスだそうです。
一手間かける発想と工夫の大切さを感じました。


〇農業×〇〇でビジネス
シュシュでは直売や加工品の販売の他にレストランで旬の食材を使ったバイキング、ウェディング、そしてなんと法事まで様々な新しいことに取り組んでいらっしゃいます。実践事例から農業の可能性を感じることのできるお話でした。

・レストラン⇒バイキングは「有料で試食してもらう」というイメージだそうです。おいしい旬のものを提供し、食材の販売に繋がることを狙っています。

・ウェディング⇒シュシュでしか体験できないような工夫の詰まったウェディングプランです。例えば新郎新婦にパッションフルーツの受粉体験をしてもらい、収穫された果物はジュースにして、披露宴の引き出物として活用されているそうです。



〇シュシュが目指すこと「地域の活性化には混浴がいい!」
地域の活性化には、様々なグループの人たちが交流し協力することが大切です。足を引っ張るのではなく、みんなで温泉に入るように手を携えた地域づくりを目指し、年中夢を求めて活動していきたい、という言葉で講演をしめてくださいました!





■グループワークと質疑応答
講座後半は、グループで山口さんの講演を聞いての気づきをシェアしあい、山口さんに聞きたいことをグループで1つきめて質問してもらいました。




皆さん、真剣に、楽しそうに相談されていました。


□Q&Aの一部
Q:今後の一番の夢は何ですか?
A:今は小さな農業者としての夢だが、農業者以外の人も含めた、地域の夢を育てていきたい。人も地域も、スポットが当たると美しくなる。

Q:ネーミングが面白いですが(君を愛す(アイス)、ケッコーいけてるシュシュプリンなど)どのように考えられていますか。
A:常にラベルを見たときに笑顔が出るように考えています。






参加者からは
・王道のマーケティング戦略にのっとって、明るく行動し続ける山口さんの人間力に尊敬しました。
・農業の広がりに限界はないということを感じました!
・農業は無縁だと思っていましたが、6次産業化によって地域を巻き込めること、活性化、存在意義が生まれることが分かりました。
・ポジティブな考え方、アイデアの生み出し方を見習いたいと思います。

といったご感想をいただきました。

「宮崎のこれから」にも生かせる貴重なアイデアをお話いただいた2時間半でした。山口さん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 18:24Comments(0)イベント報告