2018年12月28日

年末年始休暇のお知らせ




2018年は大変お世話になりました。
2019年もよろしくお願いいたします。

みやざきNPO・協働支援センターの年末年始休暇は
下記の通りとなっております。

皆さん良いお年を!

             記

年末年始休暇:平成30年12月29日(土)
        ~平成31年1月3日(木)
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 12:00Comments(0)

2018年12月25日

【助成金・公募情報】 ~エイズ予防財団助成金~

◆助成制度名
エイズ予防財団助成金

◆実施団体
公益財団法人エイズ予防財団

◆募集時期
2018年12月11日~2019年1月21日

◆対象分野
保健・医療・福祉、社会教育

◆内  容
●助成対象事業
助成の対象となる事業は、以下の2事業とする。
(1)エイズ患者・HIV感染者等に対する社会的支援事業
(2)エイズ予防に関する啓発普及事業
(注)次に掲げる事業は、助成の対象としない。
① 特定の事業者への利益のために行われる事業
② 営利を目的とした事業
③ 政治的又は宗教的宣伝を目的としていると認められる事業
④ 他の団体等への資金の援助、助成等を内容とする事業

●助成の実施概要
(1)助成対象事業は、1団体につき1事業とする。
なお、財団が別途の助成事業を実施する場合、重複助成は行わない。
(2)助成対象経費は、平成 31 年度における対象事業の実施に通常必要とされる費用
とする。この場合、次に掲げる費用は、助成の対象としない。
① 団体の財産となる備品(パソコン、プロジェクター、レコーダー等)の購入
② 団体の間接費(事務所家賃、公共料金費用等)や団体スタッフ(役員、会員等)
の謝金、給料手当等(賃金を含む。)の経費
③ 贈答用金品(商品券、図書券等)や事業に直接関係のない物品(手土産、参加
記念品等)の購入
④ 販売を目的とした物品の製作
(3)審査の結果、申請額より減額して助成することがある。

◆対象団体
助成の対象となる団体は、次に掲げる要件を全て満たすものとする。この場合、
法人格の有無は問わない。
(1)団体の活動・事業を開始して1年以上経過していること。
(2)エイズ対策推進のための事業を遂行する十分な能力を有すること。
(3)特定の団体の利益を図る運営を行わないこと。
(4)エイズ対策の推進に不適当と認められる行為がないこと。
(5)国又は地方公共団体の機関ではないこと。

◆助成金額
1件あたりの上限額: 1,000,000円

◆詳細内容  下記URLをご参照ください。
http://www.jfap.or.jp/business/02_josei.html

★これまでの助成金・公募情報
http://ksc.miyachan.cc/c18904.html
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 12:00Comments(0)助成金・公募情報

2018年12月22日

ヒムカレッジVol.2「オリンピックメンタルコーチから学ぶ、 チームビルディングの秘訣」のご案内

今回は9月に開催予定で台風で中止になった、
ヒムカレッジVol.2「オリンピックメンタルコーチから学ぶ、
チームビルディングの秘訣」のご案内です。
講師の山家さんとようやくスケジュールの調整がつき
2月18日(月)に開催する運びとなりました。
前回中止になった際は、募集締め切り期日を待たずに
満席御礼となり、非常に注目度の高いセミナーとなっています。

山家さんがどのような方をコーチングしていたかと言うと
プロゴルファーの古閑美保選手、西武ライオンズの菊地雄星選手等
一流のスポーツ選手はもちろんですが、実はクライアントの7,8割が
経営者の方なのです。

仕事、NPO活動、地域づくり、スポーツ等々チームで行う活動はもちろん
心の整え方を学びたい方、お勧めのセミナーです。



ワークを行う関係上、定員が40名となっております。
定員に達し次第受付を締め切らせていただきますことを
ご了承ください。

お申し込みは下記からお願いいたします。

http://miyazaki-ksc.org/him_18_02r.html

  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 15:39Comments(0)イベントのご案内(当センター主催)

2018年12月19日

「地球が壊れる前に」上映会×西原智昭氏 講演会のご案内

「地球が壊れる前に」上映会×西原智昭氏講演会 

「地球が壊れる前に」はナショナルジオグラフィックが制作し、レオナルド・ディカプリオ主演の映画です。

実は、このセミナー、今年7月にみやざきNPO・協働支援センターでヒムカレッジとして行われました。その際に参加したスタッフからは、「この映画と講演会は是非もっと多くの方に見てもらわなければいけない」という意見があがってきました。
しかし、この映画の日本語字幕の映画の上映権は2年間、それも西原さんが一緒に講演をすると言う条件付き。西原さんは通常コンゴ共和国で仕事をされており、日本に帰ってきた時にしかこの活動ができないと言う厳しい条件。
もう二度と宮崎ではこの映画の上映会と西原さんの講演は聞けないだろうとあきらめていたところ、西原さんからご連絡があり、「今度日本に帰るのでいかがでしょう」という打診があり、日程等を調整し、なんとか開催できる運びとなりました。

今、世界で何が行われているのか。
環境破壊や地球温暖化は他人事ではない。
日本の企業も加害者かもしれない。

その現実、貴方自身で確かめてください。


前回ヒムカレッジの際のアンケートの一部を紹介いたします。
・地球温暖化が、これほど進んでいるとは思っていなかったので、非常に驚いた。2040年には北極の氷が解けてしまうと、日本の都市も水没してしまう危機があることをもっと知らしめなければならないのでは。
・理解していると思って、環境ボランティアを通して啓発していましたが、映像で見るとインパクトがありました。また、その後の講演会もとても、とても定着できました。長期的ビジョンで考える事が大切だと教えて下さいました。
・映画を見る前は、常日頃から節電とか実施していましたが、そのレベルには程遠くかなり奥の深い内容だったので、凄く為になりました。
・今 自分に出来る事は何か、孫やその子供達の為にも出来ることを確実にやっていきたいと思いました。
・とても良かった。毎日の生活を変えないといけないと思った。
・環境問題は今途方もなく大きな問題となっているが、西原さんは「市民として 身近なところから」というお話だったのでほっとした。出来るところからしていこうと思う。

概要は以下の通りです。

日時2019年1月18日(金) 13:30~16:00(13:00~受付)
場所 宮崎市情報教育センター(宮崎市旭1丁目4-1)
定員 70名
問合せ 宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
    (NPO法人 宮崎文化本舗)
    電話:0985-60-3911


詳細な内容及びお申し込みは下記をご参照ください。

https://www.discover-miyazaki.jp/event/item_14966.html?fbclid=IwAR2zqdlnRyfeOsGhwqJxkvOLVkWTYJjciBf5e0DTdDc4ojXwoaPH24NGpm8


  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 13:21Comments(0)イベントのご案内

2018年12月19日

ツイッター再開しました!

【ツイッターもやってます。】

実はみやざき・NPO協働支援センターはtwitterもやっております。
しばらく更新しておりませんでしたが、最近またちょこちょこつぶやき始めました。
facebookやブログと連動しながら情報を発信していきますので、twitterをやられてる方は是非ともフォローしてみて下さい♪
https://twitter.com/miyazaki_ksc  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:13Comments(0)センターの紹介

2018年12月14日

【助成金・公募情報】 ~ 一般助成(教育・福祉) ~

◆助成制度名
一般助成(教育・福祉)

◆実施団体
(公財)倶進会

◆募集時期
2018年12月3日~2019年1月21日

◆対象分野
保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ

◆内  容
公益財団法人倶進会は「社会教育を通して我が国の社会に有為な人材を養成すること」を目的としています。本会は、その目的が現代社会の要請に応えて実現されることを願い、1999年から事業の一つとして、「広く社会に有為な人材の教育・育成を図るあるいはそれに関わる事業や研究」に対し助成を行なっています。
 しかし、同じような目的をもった公私の教育事業、福祉事業や社会事業が他にも多くすすめられており、また、それらの活動に対しては大財団による助成が提供されています。従って小規模、小財源の本会としては、有意義でありながらこれらの助成事業の対象からはもれるような活動を主として取り上げます。
 なお、助成の対象となる事業や研究は、営利、政治、宗教などの活動とは関係がなく、またそれらに偏った目的をもたないこと、および、活動の拠点が原則として日本国内にあることを条件とします。

◆対象
事業・活動 助成金額
(団体・個人) 50万円以内
(1)身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育の支援
(2)社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに対する教育の支援
(3)市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援
(4)障害者・老齢者・各種施設居住者の諸活動の支援
(5)障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問
   他


◆詳細内容  
下記URLをご参照ください。
http://www.gushinkai.com/jyosei/index.html

★これまでの助成金・公募情報
http://ksc.miyachan.cc/c18904.html
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 12:00Comments(0)助成金・公募情報

2018年12月01日

ヒムカレッジVol.4  元テレビキャスターに学ぶ 笑声(えごえ)®レッスン 【プレゼンス・マネジメント】のご案内



プレゼンス~外見、立ち居振る舞い、在り方等々日本語では様々に解釈されます。

ビジネスの世界はもちろんの事、地域づくり活動、NPO活動、協働事業を行う場合等、プレゼンスは大きな影響を及ぼします。

どんなにすばらしい話でも、その立ち居振る舞いや声の使い方によっては、相手の心に届きません。「信頼される立ち居振る舞い」、「安心感や思いが伝わる声」とはどんなものでしょう。

笑声®(えごえ)トレーニングでプレゼンス・マネジメント高めてみませんか。

成田万寿美氏
 スピーチ・コンサルタント
 国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ

(株)リクルート社員から30歳で女性初の報道メインキャスターに!
ベルリンの壁崩壊後のドイツ取材やアジア問題をはじめ国内外の時代の変化を伝えるなど、四半世紀メディアの第一線で活動してきた。
現在は、TVキャスターとして身に着けた「伝える力」と、経験から生み出した独自の「笑声(えごえ)®レッスン」で、人前での立ち居振る舞いや話し方など、ビジネスリーダーのコミュニケーションを応援。

ヒムカレッジVol.4は下記の通り実施します。

           記
日時:2019年 2月1日(金)18:30~21:00(開場 18:00)
会場:みやざきNPO・協働支援センター
  (宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館 KITEN 3階)
料金:無料
定員:30名

お問い合せ:みやざきNPO・協働支援センター
     (電話:0985-74-7075)

お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S26493201/
  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 13:55Comments(0)イベントのご案内(当センター主催)