2025年02月14日

セミナーのお知らせ

防災講座
避難所運営訓練~能登半島地震 被災地支援を通して~


こんにちはニコニコ
みやざきNPO・協働支援センターです。
2月に開催される講座のご案内です。今回は能登半島地震の被災地
支援を通して防災への備えとともに、有事に際してなぜ男女共同
参画の視点が必要なのかを学び、避難所運営についてワークショ
ップを行うといった実践的なセミナーとなっています。

皆さまのご参加をお待ちしております。

主 催 : 宮崎県男女共同参画センター
共 催 : 宮崎市男女共同参画センター「パレット」
日 時 : 2025年2月22日(土)10:00~14:00
会 場 : 宮崎市男女共同参画センター「パレット」
      宮崎市宮崎駅東3-6-7
参加費 : 無料
講 師 : 小山内世喜子氏
      (一般社団法人 男女共同参画地域みらいねっと代表理事)

お申込み・お問合せ: 宮崎県男女共同参画センター
      TEL:0985-32-7591

  

Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 12:00Comments(0)イベントのご案内

2025年02月09日

セミナーのお知らせ

カードゲーム
「2050カーボンニュートラル」体験会


イベントのご案内です。
2月・3月連続開催となるカードゲーム体験会
カーボンニュートラルとは「温室効果ガス」の排出量と吸収・除
去量の差し引きゼロを目指すことを意味しています。

今回はカードゲーム体験を通して「なぜカーボンニュートラルが
叫ばれているのか?」「経済活動と環境への配慮を両立する
にはどうすれば良いのか?」
そして「そのために、わたしたちは何を考えどう行動するのか?」
に関する学びや気づきを得ることができます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

主 催 : 株式会社シンク・オブ・アザーズ
日 時 : 2025年2月18日(火) 13:00~16:30
会 場 : みやざきNPO・協働支援センター
      宮崎市錦町1-10(KITEN)3F
定 員 : 24名(先着順)
問合せ先: 株式会社シンク・オブ・アザーズ

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内

2024年12月27日

イベントのお知らせ

おとなの山学校
- 山暮らし体験 -

地域づくりワーキンググループのイベント紹介です。2025年第1回
は、綾町上畑地区にて開催します。参加募集しています。

1.ツアーコース「猟師と里山歩き」コース
  上畑、四枝、2つの里とそこを囲む里山をめぐるコースです。
  野生の動物も多く、猟師さんから猟にまつわるお話を聞き
  つつ歩く山道は臨場感たっぷり。

2.雨天時コース「里歩き」コース
  日本最大規模の照葉樹林が残る綾町。その森の入口が
  上畑地区です。農業と狩猟、山と川の豊かな恵みとともに
  あるこの里を散策します。

・ 日 時 :令和7年1月19日(日)
・参 加 費 : 5,000円 / 学生料金2,000円
・お申込み  : チラシの二次元コードまたは問合せ先まで
    
・お問合せ先: 地域づくりワーキンググループ
        : 0985-77-3482


 
  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:30Comments(0)イベントのご案内

2024年11月26日

セミナーのお知らせ

NPO法人向け
助成金活用セミナー

こんにちはニコニコみやざきNPO・協働支援センターです。
今回はセミナーのご案内です。

公益社団法人 日本サードセクター経営者協会主催
助成金に挑戦したい団体に向けて、助成金の基礎から学ぶ
初級編のセミナーと助成金を活用してビジョンを達成する
とともに組織基盤をどのように強化していくのかという中級編
のセミナーを開催します。

参加費は無料、対象はNPO団体やボランティアグループなど
法人格の有無は問いません。

〇初級編
日 時 : 2024年12月12日(木) 19:00-20:30
会 場 : オンライン(Zoom)
〇中級編
日 時 : 2024年12月18日(水) 19:00-20:30
会 場 : オンライン(Zoom)

お申込み: コチラから

お問合せ: 公益社団法人 日本サードセクター経営者協会
      E-Mail:support●jacevo.jp
      (●を@に変更して)

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:00Comments(0)イベントのご案内

2024年11月22日

イベントのお知らせ

講演会
コミュニケーションが苦手な子ども・若者との接し方、
保護者との関わり方を考える

イベントのご案内ですニコニコ
コミュニケーションが苦手な、或いは、発達特性を持つ子ども・
若者が増加傾向にある現状で、そういった子供たちが孤立
したり精神的苦痛を感じることなく過ごせる環境を作るため
には何が必要かを考える講演会を企画しました。

学校等関係者と保護者の連携なしには改善できない問題
を、子どもを取り巻く地域全体で考えたいと思います。

どうぞご参加ください!

日 時 : 令和6年12月17日(火) 13:30-15:30
場 所 : 宮崎市民文化ホール2F 会議室1・2・3
定 員 : 会場90名 / オンライン200名
参加費 : 無料
申込締切: 令和6年12月10日(火)
お問合せ・お申込み: 
宮崎県子ども・若者総合相談センター わかば
☎0985-41-7832

お申込みリンク: コチラ からお申込みできます。


  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 16:04Comments(0)イベントのご案内

2024年11月19日

イベントのお知らせ

NPO法人
申請・届出等手続のオンライン化に関する説明会

こんにちはニコニコ
みやざきNPO・協働支援センターです

NPO法人が所轄庁へ提出が必要な書類をインターネットを通じて
オンライン申請出来るのをご存じですか?

オンライン申請について知ることは色々なメリットがあると思います
説明会を開催しますのでぜひご参加ください

日 時 : 2024年12月23日(月) 14:00 - 15:30
会 場 : みやざきNPO・協働支援センター & オンライン
      (宮崎市錦町1-10KITEN)
参加費 : 無料
申込締切: 12月18日(水)
お申込みは 【 コチラ 】 から(Googleフォームに遷移)

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:00Comments(0)イベントのご案内

2024年10月31日

イベントのお知らせ

第37回 ニッセイ財団 シンポジウム

イベントのご案内です。公益財団法人 日本生命財団主催の
シンポジウム「高齢社会を共に生きる」が開催されます。
つなげる・支え合う居場所づくりと地域共生社会と題し
基調講演、実践報告、総合討論をまじえ大変学びの多い
イベントとなっているようです。ご参加されてはいかがでしょうか?

日 時 : 2024年12月7日(土) 13:00~17:00
場 所 : TKPガーデンシティ大阪淀屋橋
    (大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋ビル)
定 員 : 会場先着150名 (オンライン開催)
参加費 : 無料



  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:00Comments(0)イベントのご案内

2024年10月28日

イベントのお知らせ

長崎市市民活動センター
市民活動活性化フォーラム

イベントのご案内です。「協働から考える市民活動のこれから」と題し
長崎市市民活動センター主催によるフォーラムが開催されます。
九州で市民活動の支援に携わるひとたちはこの日長崎に集合!

日 時 : 2024年11月16日(土) 10:00~16:15
場 所 : Q-Lounge Nagasaki(長崎県長崎市尾上町1−1
       JR長崎駅ビル・オフィス 5階)
参加費 : 基調講演・分科会参加 2,000円/
      基調講演・分科会のみ参加 各1,000円
主催・問合せ: 長崎市市民活動センター 095-807-6518


  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:00Comments(0)イベントのご案内

2024年10月20日

イベントのお知らせ

みやざきNPOフェスティバル

宮崎市民活動センター主催によるイベントのご案内です。
このイベントでは、宮崎で市民活動を行っている様々な団体の
活動を知ることができる交流会や市民活動について学ぶことが
できる講座を開催します。当日ボランティアでお手伝いをしてくだ
さる方も募集中です。

日 時 : 令和6年11月4日(月) 10:00-15:00
場 所 : 宮崎市民プラザ4F(宮崎市橘通西1丁目1-2)
      および橘公園
お問合せ: みやざきNPOフェスティバル実行委員会
      0985-20-8777 担当 小島・日高

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:00Comments(0)イベントのご案内

2024年09月20日

セミナーのお知らせ

選挙を知ろう 選挙に行こう

杉浦真理オンライン講演会
総務省の主権者教育アドバイザーも務める立命館宇治中学校・高
等学校教諭の杉浦真理(しんり)さんによる講演会。選挙の魅力
、投票の大切さをわかりやすくお話しいただきます。学生はもち
ろん、大人もしっかり学べる貴重な機会。改めて選挙に向き合
ってみませんか。

日時 : 2024年10月5日(土) 13:30~15:30
参加費: 無料
参加方法: ①Zoom 定員40名
     ②会場視聴 定員10名(宮崎県男女共同参画センター)
     ③YouTube録画限定配信
申込・問合せ : 宮崎県男女共同参画センター
詳細 : < コチラから 

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内

2024年09月14日

セミナーのお知らせ

ヤングケアラーのためにできること

宮崎県子ども・若者総合相談センター「わかば」講演会
「ヤングケアラー支援にどう関わればいいの?」そんな気持ちを
抱いている方が多いのではないでしょうか?そこで、ヤングケア
ラー経験者の体験談を通してその思いにふれ、必要な支援とは
何か、どう自分が関わっていけるのかを考える講演会を開催しま
す。

講師には、横浜でケアマネ事業の采井を通してヤングケアラーと
その家族の支援を行っている勝呂(すぐろ)ちひろ氏をお迎えし
て「ヤングケアラーにいま必要な支援」について事例を交えてお
話しいただきます。どうぞご参加ください!

日時 : 令和6年9月27日(金) 13:30~15:40(受付13:00~)
場所 : 宮崎市民プラザ 大会議室
     (宮崎市橘通西1丁目1番2号)
参加料: 無料
定員 : 会場90名、オンライン150名
締切 : 令和6年9月20日(金)
主催 : 宮崎県/宮崎県子ども・若者総合相談センター「わかば」
申込 : < コチラから 

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 15:00Comments(0)イベントのご案内

2024年06月03日

セミナーのお知らせ

6月3日・今日のセンター

こんにちはニコニコ6月は≪協働≫をテーマにした講座、ヒムカレッジを行います。
講座開催に合わせ、福祉事業所からアーティストの作品をお借りしセンター
内での展示を行っております。6月いっぱい展示の予定です。

ダイナミックな絵画から味わいのある川柳まで、お時間のある方はぜひ
ご覧になってください、どれも味わい深い作品となっております。
今日はアーティストの方が作品を見に来られましたピカピカ

講 座 :協働のはじめ方 一緒になにかするって難しい?
日 時 :令和6年6月19日(水)
定 員 :30名 オンライン(Zoom)20名
会 場 :みやざきNPO・協働支援センター
お問合せ・お申込み:宮崎市民活動センター
【主催:宮崎市民活動センター 共催:みやざきNPO・協働支援センター】

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 18:00Comments(0)イベントのご案内

2024年05月07日

セミナーのお知らせ

男女共同参画基礎講座

こんにちは、みやざきNPO・協働支援センターです。
宮崎県男女共同参画センターによる「男女共同参画基礎講座」
が開催されます。今回は全3回の基礎編ということで、受講に
より7月開催の実践編が受講可能になります。
講師にオフィスピュア代表たもつゆかりさんをお迎えし、ご講義
いただきます。

ご興味のある方はぜひご参加いただき、男女共同参画と
ジェンダー平等を学んでみませんか?

【日 時】
 第1回:2024年5月11日(土) 13:00~16:00
 第2回:2024年5月18日(土) 13:00~16:00
 第3回:2024年5月25日(土) 13:00~16:00
【会 場】 宮崎県企業局県電ホール(宮崎市旭1-2)
【定 員】 各講座50名

【お申込み・お問い合わせ】0985-32-7591
(宮崎県男女共同参画センター)


  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 15:00Comments(0)イベントのご案内

2024年02月12日

【お知らせ】ファザーリングを学び、子育てを楽しもう!

イベントのご案内です。
ファザーリングって聞いたことありますか?ファザーリング:
「Fathering=父親であることを楽しもう」ということらしいです。
近年はやっと、男性の育児参加が社会的にも制度・機会とし
て増えてきているように思います。講師をお招きしお話しをお
聞きします、質疑応答や意見交換の機会もありますよ。

皆さまのご参加をお待ちしています。

日 時 : 令和6年3月2日(土) 13:00-15:00
場 所 : 宮崎会場(宮崎県男女参画センター)
講 師 : 森島 孝 氏(NPO法人 ファザーリング・ジャパン九州)
参加費 : 無料
主催・お問い合わせ : ふうふ円満研究所


  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:30Comments(0)イベントのご案内

2024年02月08日

【お知らせ】まんぷくのれんプロジェクト

イベント「まんぷくのれんプロジェクト」

イベントのご案内です。2月-第4週に開催されます。
今回は子どもマルシェに加え、ヨガ体験、焼き芋をはじめ
国富町の伝統玩具「うずら車」の絵付け体験ができる盛りだくさ
んの内容となっています。

みんなでワイワイ楽しいことしよう!

日 時 : 令和6年2月18日(日) 13:00-16:00
場 所 : 国富町萬福寺
参加費 : 無料(ブース毎に参加費がかかります)

↓↓詳細についてはお問い合わせください↓↓

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:30Comments(0)イベントのご案内

2024年01月13日

【宮崎県地域づくりネットワーク協議会】イベントのお知らせ

地域づくり団体研修情報交換会in宮崎

イベントのお知らせです。
令和6年度は地域づくり団体 全国研修交流会が
宮崎県で開催となる特別な年となります。

さしあたって今月はそのプレ大会となるイベントが
開催されます。
地域づくりのスペシャリストによる特別講演を聴講できます。

地域づくりに熱意をお持ちの方、地域づくりに興味、関心を
お持ちの方のご参加をお待ちしております。

内容については【 コ チ ラ 】をご覧ください

参加申込みについては【 コ チ ラ 】から申込お願いします

地域づくり団体研修情報交換会
・研修情報交換会
 日 時 : 令和6年1月31日(水)15:00-17:45
 会 場 : 宮崎キネマ館
 参加費 : 無料
・交流会
 日 時 : 令和6年1月31日(水)18:00-20:00
 会 場 : bio café
 参加費 : 4,000円

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内

2023年12月01日

セミナーのお知らせ

子どもの貧困対策
人材育成研修(前期)

研修のお知らせです。(以下NPO法人Swing-Byより抜粋)

本年度、宮崎県より「子どもの貧困対策人材育成研修」事業の
委託を受け実施致します。
子どもの実情を踏まえた支援を行う人材を育成し、それぞれの活
動の輪を広げ充実させるために、子どもの支援に積極的に取り組
む専門職等と、専門領域を超えたネットワークづくりに取り組み
ます。子どもを取り巻く諸問題を、多角的に学ぶ機会になります。

     ※オンライン講座のみ
日 時 :【講座Ⅰ】令和5年12月11日(月)8:40~10:00
     【講座Ⅱ】令和5年12月18日(月)8:40~10:00
参加費 :無料
主 催 :NPO法人 Swing-By

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内

2023年11月29日

【宮崎県地域づくりネットワーク協議会】イベントのお知らせ

宮崎県地域づくりネットワーク協議会
宮崎・東諸県ブロック実践塾

イベントのお知らせです。
宮崎県または地域づくり団体全国協議会登録団体向けの内容とな
っております。※天候によりプログラムの一部に変更がある場合
があります。

■日 時 : 12月16日(土)~17日(日)※1泊2日
■参加費 : 10,000円(宿泊無のかた 4,000円)
      ※昼食代別
■問合先 : みやざきNPO・協働支援センター

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内

2023年11月28日

助成金情報

公募説明会&ローカルファンドのつくり方セミナー

全国コミュニティ財団では、休眠預金を活用して、市民の力で
地域課題解決を支えるローカルファンド設立のため、1団体あ
たり3年間で2,500万円のスタートアップ支援助成を行います。

今回、公募説明会と併せて、休眠預金制度の活用状況やロー
カルファンドの作り方に関するセミナーを開催します。

市民による地域のためのローカルファンド設立・
育成サポート助成 公募説明会&セミナー
日 時 :2023年12月19日(火) 13:00~17:00
会 場 :みやざきNPO・協働支援センター
参加申込:< コチラ >よりお申込みいただけます

参考HP:< 全国コミュニティ財団協会 >

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 10:23Comments(0)イベントのご案内

2023年11月27日

【事業報告会】宮崎県 生活・協働・男女参画課

令和5年度 協働による
地域課題解決公募型事業 事業報告会

宮崎県では、多様な主体と協働して、地域課題解決のために行う
事業を公募し補助を行っています。
事業内容を振り返り、評価者から意見をもらうことで知見を広
げ、今後もより一層多様な主体との協働を活用し、今後につなげ
ていきます。

開催日時: 令和5年12月18日(月) 14:00~16:00
会 場 : 宮崎県 防災庁舎5階 51号
参加申込: ファックス or インターネット
      FAX(0985)20-2221
      インターネットによる参加申込はコチラから
申込締切:12月6日(水)まで

※リモートでの参加もできます。ご参加お待ちしています。

  


Posted by みやざきNPO・協働支援センター at 09:00Comments(0)イベントのご案内