
2019年01月04日
【助成金・公募情報】 海と日本PROJECT サポートプログラム
◆助成制度名
第1回 海と日本PROJECT サポートプログラム
◆実施団体
日本財団
◆募集時期
2019年1月9日~2019年1月18日
◆対象分野
環境保全
◆内 容
●対象となる事業の内容(審査の視点)
1.本プロジェクトの趣旨に賛同し、事業の熱源になれる人が主体となり、多様な関係者と一緒になって、海を自分事化する意識への働きかけや行動を誘発する工夫や仕掛けがみられる事業
2.子どもや若者が海への関心の有無にかかわらず「参加したい」と感じられるような、好奇心やわくわくする気持ちを喚起する事業
3.海に関するユニークな視点や関わり方の提起を含んでいる事業
4.多地域へと展開できるモデルの提起や戦略性をもった事業
5.自治体、地元メディア、企業、NPO、組合、学校、自治会など、多様な団体が連携して取り組む事業
6.地元メディアと連携し、広く事業のことを周知し、事業やイベントの参加者のみならず広義の関与者を増やすための工夫が織り込まれている事業
7.助成終了後も可能な範囲で自主的に継続、発展させ、地域に根付いたものとしていく具体的な計画がある事業
8.都道府県規模で自治体、地元メディアをはじめとする多様な関係者が連携し推進する事業
●対象となる事業の実施期間 2019年4月~2019年12月(予定)
◆対象団体
本制度の主旨に沿った取り組みを行う実行委員会(中核的構成団体として自治体や地元メディアを含むもの)及び財団法人、社団法人、特定非営利活動法人等の法人格を有する団体、各種組合等の業界団体、ボランティア団体等
◆助成金額
1件あたりの上限額: なし
◆詳細内容 下記URLをご参照ください。
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/marine_day/
★これまでの助成金・公募情報
http://ksc.miyachan.cc/c18904.html
第1回 海と日本PROJECT サポートプログラム
◆実施団体
日本財団
◆募集時期
2019年1月9日~2019年1月18日
◆対象分野
環境保全
◆内 容
●対象となる事業の内容(審査の視点)
1.本プロジェクトの趣旨に賛同し、事業の熱源になれる人が主体となり、多様な関係者と一緒になって、海を自分事化する意識への働きかけや行動を誘発する工夫や仕掛けがみられる事業
2.子どもや若者が海への関心の有無にかかわらず「参加したい」と感じられるような、好奇心やわくわくする気持ちを喚起する事業
3.海に関するユニークな視点や関わり方の提起を含んでいる事業
4.多地域へと展開できるモデルの提起や戦略性をもった事業
5.自治体、地元メディア、企業、NPO、組合、学校、自治会など、多様な団体が連携して取り組む事業
6.地元メディアと連携し、広く事業のことを周知し、事業やイベントの参加者のみならず広義の関与者を増やすための工夫が織り込まれている事業
7.助成終了後も可能な範囲で自主的に継続、発展させ、地域に根付いたものとしていく具体的な計画がある事業
8.都道府県規模で自治体、地元メディアをはじめとする多様な関係者が連携し推進する事業
●対象となる事業の実施期間 2019年4月~2019年12月(予定)
◆対象団体
本制度の主旨に沿った取り組みを行う実行委員会(中核的構成団体として自治体や地元メディアを含むもの)及び財団法人、社団法人、特定非営利活動法人等の法人格を有する団体、各種組合等の業界団体、ボランティア団体等
◆助成金額
1件あたりの上限額: なし
◆詳細内容 下記URLをご参照ください。
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/marine_day/
★これまでの助成金・公募情報
http://ksc.miyachan.cc/c18904.html